『九州じゃんがら』創業にまつわるエピソードから、今日に至る歩みをご紹介しています。
1979
東京・杉並に『九州じゃんがら』の原点、進学補習塾『ブルカン塾』開塾
エピソード
1984
1986
原宿・表参道に『九州じゃんがら 原宿店 (現・ヴィーガンビストロじゃんがら)』開店
エピソード
1987
店内紙「九州じゃんがら春秋」に『九州地方武勇伝 ザ・かんなし!』連載開始
1988
- 博多系とんこつ「ぼんしゃん」誕生
エピソード
1990
- 渋谷区神宮前 東郷神社そばに『バール・デ・じゃんがら』開店
エピソード
1991
銀座七丁目 花椿通りに『九州じゃんがら 銀座店』開店
- 原宿・表参道近くに『バール・デ・じゃんがら』移転開店
エピソード
1993
- 原宿・表参道「原宿店」と同じビルに『九州じゃんがら 原宿1階店』開店
エピソード - セントラルキッチン『九州じゃんがら 東京工場』稼働
1994
赤坂 日枝神社そばに『九州じゃんがら 赤坂店』開店
- 熊本系とんこつ「こぼんしゃん」誕生
エピソード - 海鮮しお味「しおちゃん」誕生 ※期間限定商品
1995
詩画集「元気だそうよ」出版
エピソード
1997
- 詩画集「もっと元気だそうよ」出版
1998
- オリジナルグッズ「九州じゃんがらキーホルダー」店頭発売 ※その後リニューアル
1999
- 詩画集「何度でもやり直せる」出版
2000
中央区日本橋一丁目に『九州じゃんがら 日本橋店』開店
- 詩画集「大切な人に贈りたい本」出版
2002
- マイルドとんこつ辛味「からぼん」誕生
- 魚介ダシつけ麺「つけちゃん」誕生
2003
歴史偉人伝「努力は必ず報われる」出版
- 歴史偉人伝「感謝の心を忘れずに」出版
2004
- マイルドとんこつ甘麦みそ「むぎちゃん」誕生
- 「九さま」など九州じゃんがらのラーメンを擬人化したキャラクターが誕生
2006
セントラルキッチン「東京工場」移転、大田区仲六郷に『Jファクトリー』竣工
2007
ビル建て替えに伴い『九州じゃんがら 銀座店』移転のため休業
- 臨時店舗『九州じゃんがら 神田西口店』神田西口商店街に開店
- スタッフの賄い飯から生まれた「納豆むぎちゃん」発売
- オリジナルグッズ「九州じゃんがらTシャツ、タオル」店頭発売
- 旗艦店「原宿店 (2階店)」をフルリニューアルし『表参道じゃんがら2F』開店
2008
ビル建て替えに伴い『九州じゃんがら 赤坂店』赤坂二丁目に移転開店
2009
新機軸の店舗『東京らあめんタワー』港区浜松町に開店
2010
九州・熊本の温故知新「熊本レトロ」誕生 ※期間限定商品
- 魚介ダシまぜそば「まぜちゃん」誕生
- 臨時の営業期間満了により『九州じゃんがら 神田西口店』閉店
- 銀座六丁目に『九州じゃんがら 銀座店』移転開店
- モバゲータウン「行列のできるラーメン屋さん」コラボ
2011
オリジナルグッズ「九州じゃんがら、ぼんしゃん根付ストラップ」発売
- 初のインストア店『九州じゃんがら 西武池袋店』西武池袋本店内に開店
2012
動物性食物不使用のスープ「全部野菜の醤油らあめん」誕生 ※期間限定商品
エピソード
2013
日本航空と共同開発した「JAL特製九州じゃんがらヘルシーラーメン」国際線で提供開始
エピソード- ニュータッチよりカップ麺「辛とんこつラーメン<からぼん>」全国発売 ※期間限定商品
2014
ニュータッチよりカップ麺「熊本風とんこつ<こぼんしゃん>」全国発売 ※期間限定商品
2015
日本レストランエンタプライズ (現・JR東日本フーズ)と提携による『東京じゃんがら』上野駅構内に開店
- 初の海外提携店『Kyushu-Jangara Thailand คิวชูจังกะระ ประเทศไทย』開店
2016
ニュータッチよりカップ麺「東京とんこつ<九州じゃんがら>」全国発売 ※期間限定商品
- 植物性食材だけで作った「濃い口醤油のビーガンらあめん」誕生
エピソード - ニュータッチよりカップ麺「辛とんこつ<からぼん>」全国発売 ※期間限定商品
2017
東京で初めて味わった感動を再現した「東京醤油らあめん」誕生 ※「西武池袋店」限定販売
- ニュータッチよりカップ麺「熊本風とんこつ<こぼんしゃん>」全国再発売 ※期間限定商品
2018
博多・長浜風とんこつ「博多レトロ」誕生 ※期間限定商品
- 懐かしくて新しい味「冷やし博多うどん」誕生 ※期間限定商品
- 植物性食材だけで作った「和風ゆず塩ビーガンらあめん」誕生
エピソード
2019
ニュータッチよりカップ麺「濃厚とんこつ<ぼんしゃん>」全国発売 ※期間限定商品
- 熊本・玉名風とんこつ「玉名レトロ」誕生 ※期間限定商品
- キアヌ・リーブス主演映画「レプリカズ」とタイアップ 「暴走こぼんしゃん」誕生 ※期間限定商品
- 夏のご馳走らあめん「冷やし東京醤油らあめん」誕生 ※期間限定商品
- キアヌ・リーブス主演映画「ジョン・ウィック:パラベラム」とタイアップ キャンペーン開催
2020
ニュータッチよりカップ麺「とんこつ不使用の熊本風らぁめん」全国発売 ※期間限定商品
- 豚骨を使わずに豚骨の味わいを再現した「熊本マー油のビーガンらあめん」誕生
- 初のネット店舗「九州じゃんがらオンラインショップ」を開設
- 九州じゃんがら史上初のインスタント麺「おみやげ箱らあめん」を発売
- 日本橋一丁目中地区再開発のため『九州じゃんがら 日本橋店』閉店
- 新機軸店『九州じゃんがらプラス』千代田区神田須田町に開店
- とんこつ醤油専門店として「九州じゃんがら 赤坂店」が週末限定『土日家』をスタート
2021
休業中だった「表参道じゃんがら2F」をフルリノベーション、『ヴィーガンビストロじゃんがら』開店
- アーリーイブニングの新しいスタイル「アペロタイム」を『バール・デ・じゃんがら』でスタート
つづく
このページをシェア!! Tweet